• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 GPS-Academic【団体ユーザーの方向け】 』 内のFAQ

84件中 11 - 20 件を表示

2 / 9ページ
  • 管理画面の推奨環境

    団体ユーザー用の管理画面の推奨環境は以下の通りです。 OS: Windows10, 11 (macOSでは管理画面は使用できますが、受検者登録リスト作成ツールの動作が保証できません) ブラウザ: Chrome, Safari, Edge 回線速度: 持続的に実効速度が下り2M... 詳細表示

  • スマホ・タブレットで受検できますか

    スマートフォンでは受検できません。 タブレットは一部機種で動作確認をしていますが、それ以外での動作は保証していません。 動作確認機種一覧については、こちらをご確認ください。 詳細表示

  • 受検に必要なものは何ですか

    推奨環境のWindowsPCまたはMacPCが必要です。タブレットは一部の動作確認ができた機種以外は使用できません。 また、音声や動画問題があるため、複数人数で一斉に受検を行う際にはヘッドホンまたはイヤホンが必要です。 ログインが必要ですので、団体ID・受検者ID・パスワードを事前にご確認くだ... 詳細表示

  • 作成したメールテンプレートの設定方法がわかりません

    テストへのメールテンプレートへの紐付けは、以下の手順で行ってください。 1)メールテンプレートの作成後、「受検者・受検管理」の「テスト案件一覧」画面を開いてください。  2)検索ボタンを押し、メールテンプレートを紐づけたいテストの上でクリックし、テストの詳細画面を開きます。 3)画面の中央少し下に「... 詳細表示

  • 登録済みの受検者を削除したい

    削除が可能なのは、受検者のステータスが「未受検」の場合のみです。 「未受検」の場合には、以下の手順で削除することができます。 ・ひとりの受検者を削除する場合 1)「受検者・受検管理」の「受検者検索・受検結果取得」画面で削除したい受検者を検索します。 2)その受検者の詳細画面を表示さ... 詳細表示

  • 詳細入試区分とは何ですか

    「詳細入試区分」は、貴学独自の入試区分でデータ分析をする場合にご利用いただける任意の機能です。 設定する場合は、貴学にて、受検者登録時にご対応が必要となります。 設定をご希望の方は以下のリンクから設定手順・ツールをダウンロードしてください。 (アクセスするとすぐにZIPファイルダウンロードが... 詳細表示

  • ユーザー権限を引き継ぎたいのですが

    団体ユーザーIDは、1人につき1つ発行するもので、1つのIDを引き継ぐのはおやめください。 法人お客様センターへのお問い合わせの際に本人確認ができなくなり、回答が滞る場合がございます。 担当が変更になる場合には、法人お客様センターにお問い合わせいただき、次の担当の方のIDを発行してください。 詳細表示

  • 【GPS-Academic・大学の管理者様用】団体情報管理画面 画面操作マ...

    GPS-Academicのマニュアルは、以下をご確認ください。 GPS-Academicマニュアル 詳細表示

    • No:1594
    • 公開日時:2021/01/18 17:56
    • 更新日時:2021/01/21 14:07
    • カテゴリー: ※その他資料等
  • GPSはどんな問題が出題されるでしょうか

    GPSの問題、アンケートについては以下をご確認ください。 GPSの出題について 詳細表示

    • No:1566
    • 公開日時:2021/01/18 15:28
    • 更新日時:2021/10/05 12:27
    • カテゴリー: 00.事前準備
  • 受検者情報を確認したい

    受検者情報の確認については以下をご確認ください。 登録した受検者情報を確認したい 詳細表示

    • No:1569
    • 公開日時:2021/01/18 15:33
    • 更新日時:2021/02/17 16:31
    • カテゴリー: 04.受検者の登録

84件中 11 - 20 件を表示