回線やPCが不調な際等には受検が止まる場合があります。 また、ブラウザの「戻る」ボタンを押したりページの再読み込みを試みたり、「×」ボタンを使用した場合には不正防止の観点から受検の停止を行います。 受検を再開するには、一度ブラウザを閉じてから再度立ち上げ、改めてログインしてください。止まった問題か... 詳細表示
残り時間がなくなった時点で自動的にそのテストは解答終了となります。 時間切れになったタイミングで、どれか選択肢を選んでいれば、それがそのテストの解答として記録されます。 選択肢を何も選んでいなかった場合には「無回答」となり、そのうえで成績を算出することになります。 詳細表示
各テスト単位では途中で中止はできません。思考力テストとアンケートの間等で休憩することはできますが、時間に余裕をもって、なるべく続けて全て受検するようにしてください。 詳細表示
「メール管理」の「メール送信一覧」画面で、送信されたかどうかを確認することは可能です。 送信は問題なく行われても、受信側の設定や回線状況によっては正しく受信されない可能性もありますが、それについてはインターネットの仕組み上、管理画面で確認することはできません。 既に使われていないメールアド... 詳細表示
回線やPCが不調な際等には受検が止まる場合があります。 また、ブラウザの「戻る」ボタンを押したりページの再読み込みを試みたり、×ボタンを使用した場合には不正防止の観点から受検の停止を行います。 受検を再開するには、再度ブラウザを立ち上げ、改めてログインしてください。止まった問題から再開が可能です。... 詳細表示
受検者ページにログイン後、PC画面の右上の「Menu」をクリックすると「パスワードの変更」と表示されます。 そちらからパスワードの変更画面に遷移しますので、そこで新しいパスワードを入力してください。 詳細表示
以下を確認してください。 ・全角文字で入力していませんか。ID・パスワードは全て半角文字です。 ・ID、パスワードは英字の大文字小文字まで指定通り入力していますか。正しくない場合、エラーになります。 ・コピー&ペーストする際、前後のスペースまでペーストしていませんか。 ・団体IDは正しいですか... 詳細表示
GPS受検者サポートデスクの受付可能な時間帯は以下の通りです。 問い合わせフォームでのお問い合わせは折り返しのご確認など、時間がかかることがございます。受検期限終了の期日が近い場合は、営業時間内に電話でお問い合わせください。 ・フォームでのお問い合わせ: https://www.gps... 詳細表示
受検中に何度かブラウザを閉じられると、ロックがかかってログインできなくなる仕様になっています。 「アカウントがロックされています」の表示が出ている場合は、15分後に改めてログインをお試しください。 問い合わせフォーム:https://www.gps-cbt.com/inquiry/academic ... 詳細表示
電源・バッテリー・回線等、改めて受検ができることを確認したうえで、再ログインしてください。 「再開」ボタンを押すと止まった問題から解答を再開することができます。 詳細表示
84件中 1 - 10 件を表示