PCルームで一斉受検をお考えで、PCルームと学内Wifiの環境に同一の部分がある場合、履修届の締切や研究室の大量のデータ送信とタイミングが重なったりすると、GPSの音声動画の再生等に支障をきたすことがあります。 日程等を調整することでスムーズにご受検いただけます。 詳細表示
テストのお申し込み時に成績を開示に設定されていれば、成績作成後に受検者が成績を確認することが可能です。 受検後に改めてマイページへログインすることで、成績の閲覧が可能となります。 ただし「記述式」の問題がある場合、成績の返却に時間を要することがあります。 詳細表示
削除が可能なのは、受検者のステータスが「未受検」の場合のみです。 「未受検」の場合には、以下の手順で削除することができます。 ・ひとりの受検者を削除する場合 1)「受検者・受検管理」の「受検者検索・受検結果取得」画面で削除したい受検者を検索します。 2)その受検者の詳細画面を表示さ... 詳細表示
受検者のパスワードは登録するとセキュリティ対策を施したうえで格納されるので、後から管理画面で確認することはできません。 「パスワードがわからない」という受検者の方からのお問い合わせにはパスワードの確認ではなく、「パスワードの再発行」という形で対応を行います。 詳細表示
団体ユーザー(団体運用者)は、テストごとに権限を付与する形になっていて、権限を付与されていない場合、そのテストについての操作はできません。 登録・変更については、法人お客様センターにご連絡をお願いいたします。 <GPS法人お客様センター> メール:gps.service@benesse-... 詳細表示
クレジットカード払いの場合は、即時決済のため、決済完了後すぐに受検のお手続きが可能になります。 コンビニ・ペイジー払いの場合は、「【GTEC】チケットお支払手続き完了のお知らせ(K33)」というメールが届いた後にお手続きを開始してください。 なお、会場受検の場合は、前日の23:59までの会場予約が必要です... 詳細表示
お支払いのないまま期限を過ぎた場合、キャンセル扱いとなっておりますので、もう一度ご購入ください。 詳細表示
決済完了後の返金はできません。ご了承ください。 詳細表示
「GTEC」では以下の対応を行っています。 ・問題文、設問を白黒反転して受検すること。 ・文字サイズは5段階で大きくすること。 ※RWのみのご受検はございません。ご了承ください。 ※車いす等での受検をご希望される場合、会場により対応状況が異なりますので、 受検日10日前までにサポートデスクへ... 詳細表示
団体コード・ログインID・パスワードのいずれかが間違っている可能性があります。ご確認ください。 不明な場合は、「GTEC」受検者サポートデスクまでお問合せください。 詳細表示
253件中 101 - 110 件を表示